.

広島〜平和を願う旅

阪急電車大好き人間が広島へたどり着くまでの不思議なストーリー

鉄道模型のレイアウト、阪急電車の次は何を作ろうか?→広島のレイアウトを作ろう!→広島といえば原爆ドーム→原爆ドームのプラモデルがあった!→広島電鉄は被爆当時どんなことになっていたのか?→たまたま新聞で読んだ「電車を運転する女学生さん」のエピソードが!→たまたま札幌の図書館で出会った一冊の本にその詳細が!そもそも阪急といえばタカラヅカ→タカラジェンヌの中に被爆死した人が→よくよく調べたら嫁の高校の大先輩だった・・・
 広島に縁もゆかりも無い拙者が次第に引き込まれていったのは、案外しょうもない話や偶然から。ネタをネタとして処理する程度に留まりますが、約7年を要して集まったネタは貴重な拙者の資産です。   相模太郎ホームページ〜Top

・原爆ドームのプラモデル

 珍プラモの1、2位を争う存在?ブログ画像用に作ったことが全ての始まり。平成28年6月、ついに本物を見る機会が!



・広島の路面電車

 幻の女学校〜広島電鉄家政女学校の秘史や、戦後の復興と発展を支えた広島の路面電車を、相変わらず鉄ヲタ的視点から考察します。

・特集〜園井恵子さん

 広島の原爆によって非業の最期を遂げた悲劇のタカラジェンヌ〜園井恵子さんに会いに行ってきます!



・宮島をただ観光しただけ

 厳島神社に行ったのはいいとして、弥山に登ったけど途中で挫折!という中途半端でよく有りがちな宮島観光の一日。

.


→番外編〜広島の各名所を我が阪急6300系が一周して回ります・・・
.

生活の知恵がふわっと浮かぶ?外部リンク集です




.

・楽天ブログ〜「ゲミュートリッヒな暮らし〜Seit 2005」〜こんなネタやってます→サイトマップ


.
copyright (c) 2007 sagamitaro. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system