HOME 広島の路面電車

.

広島電鉄の鉄道模型

ポポンデッタ広島店で鉄道模型三昧?


 広島旅行の余興に鉄道模型で遊ぶ!手持ちの阪急6300系とお店でお借りした山陽新幹線0系の夢の競演が実現した。そしてやっぱり広島らしいのは「路面電車でも遊べる」ことだ。まずお借りしたのは最新型にしては渋い色彩の1000形「PICCOLO ピッコロ」〜開業当初の色彩を表現しているのだとか。

広島電鉄「ピッコロ」の運転台

 PICCOLOは、実際に乗る機会に恵まれた。運転台もこのとおり、渋いマルーンに彩られている。シートに印刷された紅葉がかわいらしい。


 路面電車がズラリと並ぶ・・・十分楽しませていただきました。

→運転会の詳しい様子はこちらから〜「阪急を愉しむ」というコーナーへ移ります。

さらに広島市郊外へ足を延ばす〜ヌマジ交通ミュージアム

広島電鉄70形電車

 広島旅行の最終日、少々時間が余ったので郊外へ足を延ばしてみることにする。アストラムラインに乗って長楽寺駅で降りると、「ヌマジ交通ミュージアム」と云う箱モノ施設がある。写真左上は鉄道の発達史を表現したジオラマで、ジオラマ以外にも昔から現代に至る鉄道車両の変遷をズラリと並んだ模型で見ることが出来る。もちろん歴代の広電の模型もズラリと並んでいた。其の中でお気に入りと言えばやはりドイツ・ドルトムント市からやってきた70形電車。現役当時はドイツのビール会社の広告を付けたまま走っていたらしい。

ドイツ、ヘンシェルヴェーグマン昭和天皇の御料車

 いたよいたよ、ヘンシェルヴェーグマン〜戦前ドイツが誇った高速列車の牽引機。是で蒸気機関車だよ!ツートンカラーの客車と塗装を合わせているところなんかはさすが。ついでに自動車も見て回る。結局ドイツ車ばかり追いかけていて、相変わらずの独逸バカなんだけど、其の中で目立ったのは昭和天皇の御料車:770グローサーメルセデス。阪急萌えな性格だけに、阪急マルーンの色彩に直ぐ引き込まれる。

忘れてはならない展示があった〜もう一台の650形車

広島電鉄の被爆電車〜650形

 「ヌマジ交通ミュージアム」の広場に被爆電車が展示されていた。車番は654号車。記録によると、昭和20年8月6日の原爆投下当時、江波付近で大破したものの、翌年2月より営業運転を再開、平成18年まで広島の街を走り続けた。引退後は本当に博物館行となった訳だが、雨に打たれっ放しの状態で、よく公園なんかに置いてある路面電車の雰囲気。見学者も誰もいないし、何だか忘れ去られたような存在になっている。少なくとも雨をしのげる屋根くらいは設置していただきたいものだと思ったが、数年後に設置されたようである。

東京で開催された「鉄道模型コンテスト」で見つけた或る作品

 毎年夏になると、お台場のビッグサイトで「鉄道模型コンテスト」が開催される。中でも高校生の皆さんによるジオラマ作品群が見どころだ。東京の生徒さんは東京のネタ、関西の生徒さんは関西のネタ、などなど「地元ネタ」を意識した作品が見ていて楽しい。もちろん広島からも参加があった。
 拙者の目を引き付けたのは、↓の作品。広島の情景であることが瞬時に分かる。元安川の川面には色とりどりの灯篭が再現。8月6日、広島は平和への祈りに包まれるが、其の厳粛な空気と「大都会としての広島の日常」が見事にごっちゃになっている、如何にもな雰囲気が此の空間から伝わってくる。

相生橋の広島電鉄「被爆電車」

 相生橋は人やクルマ、通勤通学で混雑する電車がひっきりなしに行き交う。広島の街の日常が巧みに表現されている。此の橋は原爆投下目標となった場所で、昭和20年8月6日の朝も、橋の上は通勤通学する人々が盛んに行き交っていた。
 昭和60年8月1日、相生橋にて被爆電車の試運転中に「事件」は起きた。路面電車の女性運転士「ミキ」が突如として昭和20年8月1日の世界に引きずり込まれてしまい、当時の女学生運転士「サキ子」が、ミキと入れ替わるように昭和60年の世界にやって来てしまった。元の時代に戻るべきか、その時代に留まるべきか・・・運命の8月6日が迫るなか、二人はそれぞれの選択を迫られる。被爆電車という「無言の語り部」をめぐって展開される人間模様を通して、歴史に翻弄される人間の苦悩と悲哀を生々しく描いた、管理者渾身の小説「相生橋にて」を執筆!(→詳しくはこちらから)〜このジオラマを見ていなかったら、思いつかなかったかも知れない。


【POD】相生橋にて [ 江田島 翔 ]

相生橋の広島電鉄「被爆電車」

 原爆ドームを見て、おや?と思った。生徒さんに「資料館で売ってるプラモデル版は使わなかったんですか?」と聞いたら「敢えて一から製作しました」とのこと。プラモデル版を使っていたら、リアルさは増したであろうが、メッセージ性と云う観点から見ると、手作り風味のインパクトが勝っているかも。ドームはちゃんとライトアップされているのが分かる。地面に設置されたサーチライトがリアルだ。是はもう、鉄道模型のジオラマの範疇を超えている作品である。

 此のジオラマは、最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞したようで、アメリカのミルウオーキーで開催される世界大会に出展されるそうだ。唯一の被爆国としてのメッセージを大いに発信していただきたいものだ。

→次ページ:西部警察〜爆破された広電にしき堂号

広島の路面電車〜復興と発展を支える

広島電鉄家政女学校

資料館や家政女学校跡地を見る

広島電鉄路面電車まつり

鉄道模型あれこれ

西部警察〜爆破された広電にしき堂号

HOME



.
copyright (c) 2007 sagamitaro. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system